【目的】
・継続的インテグレーションと継続的デリバリー (CI/CD) 開発環境構築を体験することによって、実際の開発での活用検討に繋がることが本イベントの主な目的です。
・オンラインハンズオンの効果を試します。
【開催形式】
・コロナの影響でオンライン開催します。
・グループ分けを検討しています。
【開催日時】
6月19日(金) 19:00~21:00
【人数】
20人(メンターの人数によって調整する)
【コンテンツ】
どんな勉強会?
・継続的インテグレーションと継続的デリバリー (CI/CD) 開発環境の構築を体験する Hands-on Workshop です。
今回のテーマ
・GitLab とともに Salesforce におけるCI/CD自動化パイプラインを構築することが今回のテーマです。
対象者
・一般参加枠: CI/CD 初心者のかた
・メンター枠: CI/CD 開発環境構築経験者のかた
今回のゴール
・SalesforceにおけるCI/CD開発環境の構成を理解する。
・GitLabでSalesforceソースコードの自動デプロイを確認できるようになる。
資料
・当日の資料は後日公開します。事前に確認してください。
→Trailhead の「Build an Automated CI/CD Pipeline with GitLab」をベースに日本語訳のもので公開する予定。
・特に Salesforce CLI と GitLab の初心者のかたは、手間取る可能性が高いので、事前に着手確認してきてください。